人気ブログランキング | 話題のタグを見る

2008年1月からオランダに住み始め、妊娠、出産を経てドイツへ引っ越し。ドイツでの生活や子育て、日々の出来事を大切に書いていきたいと思います。


by atsukomin
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

2013年、春、続き。

4月から5月上旬あたりはいい天気の日も多くて、半袖の日もあったのに、今はまた雨と寒さで家の中でもフリースを着ています。
暖かかったときのスイカ解禁の模様。スイカがだ〜い好きなうちの子達。ドイツではひと玉500円くらいで買えたりするので気兼ねなくスイカを楽しめます。そのかわりあたりはずれはあるし、甘さも日本のほど甘くありません。
2013年、春、続き。_f0197464_1875239.jpg

恒例のG&Kとの料理対決、、じゃなくて笑、今回はイングリッシュ(スコティッシュ)アフタヌーンティーにおよばれ。サンドウィッチSushiバージョンとか作ってくれていて、寿司好きな次男はその名前を聞いただけでほおばっていました(笑。
2013年、春、続き。_f0197464_18143969.jpg

そして、この手作りスコーンは最高!クロテッドクリームもわざわざ取り寄せてくれていてつい手が伸びて2、3個食べてしまいお腹いっぱい。
2013年、春、続き。_f0197464_1818428.jpg

これは、奥さんのKの出身のウェールズ地方の伝統菓子だとか。Bara Brith というらしいです。シナモンやスパイスがきいていてこれまた美味しかった〜。
2013年、春、続き。_f0197464_18202545.jpg

次回はこちらが招待する番なので、お抹茶会もいいかも?!でもGは小豆が嫌いなんだよな〜。
そしてこの時期あたりで、私が友達の助けを借りて、ドイツでお花の仕入れができるようにフローリストとして市役所にめでたく登録されました。ドイツの花市場も日本とそう変わらず、むしろ日本の方がレベルが断然高い。
2013年、春、続き。_f0197464_1824492.jpg

ドイツ語ももっとしよう!と気合いを入れてドイツ語の短期集中講座に申し込み、毎日授業と宿題に追われつつも、テンションが上っていた時に!
長男が朝起きて、足に激痛が走ったようで足をひきずるようになり(涙。小児科から整形外科にまわされ、股関節炎になる。これでテンションが一気に下がり。。
2013年、春、続き。_f0197464_204763.jpg

学校でのスポーツや外遊びの時間は禁止され、4歳児をバギーに乗せてひくことになり、足が痛いという長男の声にも、ただお医者さんに言われたように安静にするとしか言えず。。3週間が経ってもまだ痛いと言い、結局は水が股関節に溜まっていて、それが抜けるまでは痛いので安静にと。4歳児に安静と言われても、なかなか至難の業。長男も私もストレスMAX!!!
少しでも長男の気分を上げようと、来年から考えていた学校の給食をやめて、自家製お弁当に!!!
キャラ弁とか作れませんが、、初回は白身魚のフライとアスパラベーコンとブロッコリーとトマトと卵焼き。
お弁当って、子供が持って帰ってきた時に、空っぽになっていると嬉しいですね。
初日は空っぽでした!パチパチ(笑。
でも、あんまり入れすぎると、4歳児には全部食べきるのは難しいらしく、「ママ、あんまり入れすぎないでね」と言われ、全部食べようとしてくれている心遣いに感動。
お弁当も下準備とか色々勉強になりますねえ。毎日ドイツ語の授業もあるし、もう時間との戦い!
まあ、時間のないときは、おにぎり弁当ってことで。
2013年、春、続き。_f0197464_20153643.jpg

そんなところに、今度は次男が胃腸炎になり、お腹が痛いと泣き叫ぶことに。ガーン。これまた大変でした。
なんとまあ、色んな病気や出来事が次々と起こり、母業というものはこんなに大変だったのかと胸に深く刻んだ瞬間でした。そして、自分の母にも、育ててくれてありがとうと。。
そしていくら大変でも、こんなシーンを見せられると可愛くて、ああ、母親になれてよかったなあ、と感謝するのでした。
2013年、春、続き。_f0197464_20301448.jpg

2013年、春、続き。_f0197464_20312278.jpg

続く。。。
# by atsukomin | 2013-05-26 20:33 | ドイツ

2013年、春。

いやはや。だんだんブログの更新の回数が減ってきている今日この頃(冷汗)。
この1、2ヶ月も、イベント続き、子供達の風邪、旅行などなどであっという間に過ぎてしまいました。
時間が経つのはなんと早いこと。そして、子供達は日々ますます成長しています!
まずは、もう1ヶ月以上も前のことですが、、
ここドイツにも少なからず日本人のお友達もいて、みんな長男の同級生4歳の男の子たち。
彼らもこれから少し滞在が長くなりそうなので共に外国で育っていく大切な仲間達です。
日本語になると、急に強くなる長男さん。3人で「うんち〜」とかそういう言葉を言いながら笑い合っているのが、なんとも子供になったなあ、と頼もしく、男の子なのでみんなやっぱりまだ幼くて可愛くて。来年からは日本語補習校にも通うことになるのでこれからもよろしく!
2013年、春。_f0197464_0383194.jpg

次男もそう変わらないレベルで一緒に遊べるのがいいです。
2013年、春。_f0197464_050051.jpg

そして、春になって暖かくなってきたので、恒例のオットさんによる毛刈り。さっぱり☆
2013年、春。_f0197464_3455464.jpg

あとは、、インターナショナルスクールのクラスメイトとスプリングパーティーがあったり。。
主催者のペルー人のママとは学校が始まってからの大の仲良し。こういう大人数のパーティーのしきりをさせたらピカイチ!!!皆でチューチュートレインになって庭の周りをまわったり、プレッツェル食い競争、大袋入りジャンプ競争,いすとリゲームなど、子供達が楽しめるゲームが盛りだくさん。前日の準備を手伝いましたが、部屋のデコレーションなどすることはいっぱいあってどうなるかと思ったけれど、いざパーティーが始まるとなんて進行のうまいこと!
2013年、春。_f0197464_9151244.jpg

2013年、春。_f0197464_053365.jpg

2013年、春。_f0197464_0553358.jpg

みんなで持ち寄りのお料理はこんな感じ。やはり日本代表としては、シンプルに寿司。いつも一番人気!1分でなくなります(笑。
2013年、春。_f0197464_113438.jpg

こちらではフェイスペインティングは大人気。素人作ですがなかなかいける?!
長男はチーター、次男は、、、白馬希望で、、、お姉ちゃんも困って、こんな仕上がりになりました(笑
2013年、春。_f0197464_1195111.jpg

2013年、春。_f0197464_1221078.jpg

色んな国の人たちと付き合うと楽しい!と思えるようになった今日この頃。海外生活5年目にして。
オットさんと子供達のおかげ。ありがとう!!!
そして今回のオーガナイザーのT、ありがとう!!!
2013年、春。_f0197464_337336.jpg

続く。。。
# by atsukomin | 2013-05-26 03:42 | ドイツ
またもや久々の投稿。いやはや、2月の末からオットさんが5週間の日本出張に出かけ、怒濤の日々でした。5週間の出張は初めてで、すごく長いのでできるだけ日付は見ずに過ごしました。有り難いことに、周りのお友達が気にかけてくれて、毎日学校でも「大丈夫?何かあったらいつでも連絡してね」と言ってくれるし、何かと誘ってくれて毎日大忙しでした。そしてまだまだドイツは寒くて、5週間の間に大雪が降って雪かきが大変でした。腰を痛めましたよ。。子供達は大喜びでしたが。
5週間の出張とイースター_f0197464_1711287.jpg

5週間の出張とイースター_f0197464_17124119.jpg

初めての鎌倉作りもして(笑。お友達のパパ2人ががんばってくれました。
5週間の出張とイースター_f0197464_17151927.jpg

5週間の出張とイースター_f0197464_1801647.jpg

しかし寒すぎて、家遊び中心の毎日。
5週間の出張とイースター_f0197464_1717262.jpg
5週間の出張とイースター_f0197464_17162533.jpg

5週間の出張とイースター_f0197464_1784986.jpg

レゴも塗り絵も知らぬ間に上達していてちょっと感動。
これだけ寒いから、やはり恐れていた風邪にかかる子供達。最後の1週間は次男はずっと幼稚園をお休みしていたし、長男も2種類の風邪にかかってちょこちょこ学校をお休みしていました。
こういうときに、パパ〜(涙)となっているのでした。
最後の最後には自分が風邪をもらって、オットさんが帰ってきたときにはぶっ倒れる寸前でした。体中が痛くて喉も痛くて声も出ず、帰ってきて2日くらいは無言で過ごしました。。(苦笑
そして間もなく長男は2週間の春休みが始まり、3月29日から4日間はオットさんも次男もお休み。イースター休暇です。私たちには宗教的にイースターは馴染みのないものですが、こちらではすごい大イベント。子供達にとっても卵にウサギにと、学校でもいっぱい習ってきます。
インド人のオーマCとも一緒に、ゆで卵にカラーリングしてかわいいイースターエッグ作りやバッグ作り。
5週間の出張とイースター_f0197464_17334999.jpg

5週間の出張とイースター_f0197464_174012.jpg

イースターサンデー(イースターの日曜日)にはエッグハント(卵探し)をして盛り上がりました。
5週間の出張とイースター_f0197464_17415422.jpg

5週間の出張とイースター_f0197464_1744233.jpg

毎年イースターはどこかへ出かけるのですが、今年はこの5週間の疲れと風邪が残っているため家近辺で家族や友達と過ごす日々。
近くのプールへ行ったり、G&Kと我が家でパーティーしたりもしました。息子のBが大きくなっていてびっくり。
5週間の出張とイースター_f0197464_17464712.jpg

パンを焼いたり、
5週間の出張とイースター_f0197464_17511289.jpg

長男のベストフレンドのYと動物園へ行ったり。
一人前にポーズとっちゃったりして(笑。
5週間の出張とイースター_f0197464_1749063.jpg

半年前よりかなりがんばって英語で話そうとしている長男さん。すごいすごい。友達と楽しそうに遊んでいるのを見ると、親として何より嬉しいことです。
この日は、Yのパパの誕生日で、私の母の誕生日でもあり、私たちの結婚記念日でもあったので、動物園の後、タイ料理でディナーも一緒にしてそれはそれは楽しい時間でした。
こういうイースター休暇の過ごし方もまた良し。節約しましたね〜。
来月はもしかするとオランダに旅行に行くかもしれないのでちょうど良かったのでした(笑。
# by atsukomin | 2013-04-01 17:57 | ドイツ
いやはや、ブログを更新していなかったのですが、1月5日からしていないとは。。
ここ3週間くらいは、子供達が毎週違う風邪にかかって大変でした。恐るべしドイツの冬。。。
年が明けて、家族で書き初めをしたり(次男は「ぱんつまん」=おむつ卒業)、
1月、2月、まだ雪景色。_f0197464_2292157.jpg

インド人のママ友にチャイレッスンをしてもらったり、
1月、2月、まだ雪景色。_f0197464_2305341.jpg

雪はあいかわらず残っていて、見る分には綺麗なのですが、雪が好きになれません(汗
1月、2月、まだ雪景色。_f0197464_2352449.jpg

子供達はすくすく成長しています。
1月、2月、まだ雪景色。_f0197464_233341.jpg

オーパ&オーマにもらった子供用ナイフでお手伝い。大根切ってます。
1月、2月、まだ雪景色。_f0197464_2365679.jpg

ママお得意のカボチャ蒸しパン。やっとうまくなってきた?!
1月、2月、まだ雪景色。_f0197464_2375753.jpg

節分には豆まきもしました。
1月、2月、まだ雪景色。_f0197464_2383835.jpg

雪だるまではなくて、雪で鬼を作ってみたり、パパさすが。
1月、2月、まだ雪景色。_f0197464_2391892.jpg

次男はお絵描き大好き。お調子者。最近はほぼトイレも言えて、夜もおむつは濡れていません。上出来!
1月、2月、まだ雪景色。_f0197464_240157.jpg

長男が通う学校では何かとイベントも多く、これはFashingというドイツのお祭り。長男のリクエストにより黒忍者!日本から送ってもらいました。
1月、2月、まだ雪景色。_f0197464_2465565.jpg

1月、2月、まだ雪景色。_f0197464_2425156.jpg

長男のクラスの可愛い担任の先生はインディアンの仮装で。アメリカ人で声も可愛くて長男も大好き。隣は先生の旦那様で小学校の先生。カウボーイの仮装で。
1月、2月、まだ雪景色。_f0197464_2494083.jpg

毎日長男は英語やドイツ語を色んな形で学んできます。次男もドイツの幼稚園でのびのび遊んでいます。今年の9月からは2人とも同じ幼稚園に行く予定で、これからの成長が楽しみです。
2人とも内弁慶で、特に英語ドイツ語の環境だとまだ言葉がうまくできないので、そういうところをすごく気にする敏感な性格で悩むことも多いのですが、家ではこうしておちゃらけて遊んでいるのでもう少し気長に待つことにしましょう!1年、いや2年ほど(笑!がんばれ兄弟!がんばれ私!(笑
1月、2月、まだ雪景色。_f0197464_2544723.jpg

# by atsukomin | 2013-02-18 03:23 | ドイツ
今回の失敗はカメラの充電器を忘れ、ほとんどの写真をiphonで撮ったということ。ですので画像の質が悪いものも多々。。
今回はイタリア人の普段の食事を一緒に味あわせてもらってばかりだったのですが、レストランにも数回行きました。
クリスマス、年越し日記2_f0197464_2175198.jpg

この手打ちパスタは美味しかったです。あっさりした手作りのベーコンにルッコラにリコッタチーズのようなフレッシュチーズ。絶妙でした。
クリスマス、年越し日記2_f0197464_2195475.jpg

ミラノといえばミラノカツレツ。これは、まあ、普通でした。画像が悪い。。
観光にも行きました。ミラノから1時間半のSIRMIONE。天気が良かったのでとても綺麗でした!
SIRMIONEは、ボーデン湖に接する一部の街でローマ時代のお城と遺跡が残っています。
クリスマス、年越し日記2_f0197464_21154731.jpg

クリスマス、年越し日記2_f0197464_21182027.jpg

クリスマス、年越し日記2_f0197464_21202459.jpg

クリスマス、年越し日記2_f0197464_21221137.jpg

美しすぎて山ほど写真を撮りました。
S&Sと一緒にBERGAMOにも行きました。旧市街が残っていてここもまた美しかったです。
クリスマス、年越し日記2_f0197464_2124517.jpg

子供達は私たちの買い物に観光によく付き合ってくれました。
そして、いよいよ年越し!
M&AとMの娘夫婦と共に夜8時頃から始まりました。
クリスマス、年越し日記2_f0197464_21413545.jpg

私はたたきキュウリと自慢のお好み焼き、カレーライスを作り、他はみんなが山ほどのエビをパン粉焼きにしてくれたり、色々。。ワインもいっぱい。。
クリスマス、年越し日記2_f0197464_21434816.jpg

そして2013年1月1日!花火の嵐!皆で明けましておめでとう!のハグの嵐。
なんともめでたく人情味溢れる年越しでした。
私たちの家族がいる日本に帰れなかったのは寂しかったのですが、このような経験をさせてもらって本当に有り難い限りです。ほんとに楽しかった!!!!!
この2週間、イタリア風に遅めの夜ご飯に寝るのは夜11時的な暮らしを子供達にもさせていたので、月曜から始まる学校に向けて現在調整中です。
クリスマス、年越し日記2_f0197464_21273176.jpg

さて、今回色んな家庭の味を味合わせて頂きましたが、今までに体験したことのなかったものもいくつか。
これはMostarda(モスタルダ)という、果物をマスタード風味のシロップにつけた食べ物。甘いフルーツのシロップ漬けながら、ピリッと舌を刺激するマスタード風味が特徴で、美味しいチーズを数種用意していてくれ、それと合わせるとなんともワインが進む(笑。
クリスマス、年越し日記2_f0197464_2134885.jpg

そして、日本の年越しそばに代わるのがこれ。Cotechino con le lenticche。豚の腸詰め+レンズ豆。豆をコインに見立てて金運に恵まれるらしく、12時前にお腹いっぱいでも食べました。
クリスマス、年越し日記2_f0197464_21353671.jpg

あとはOstie Ripiene。甘くない薄いウエハースにキャラメルアーモンドが挟まっているというお菓子。アーモンドも間隔をあけて挟んであるので、甘みもほどほどで美味しかったです。
あとはミラノの有名なDUOMO(教会)も書き忘れていましたね。
それではまた気を引き締めて、今年もがんばります!
クリスマス、年越し日記2_f0197464_2147132.jpg

# by atsukomin | 2013-01-05 21:49 | ドイツ